NiCOLOG

3歳の息子と3人暮らしの家族で発信。世界の旅先で絵本集めが趣味の「好きな絵本」の紹介から、子どもと行きたい「お出かけスポット」や「クルマ旅」など、子どもとの"絵本育"と"旅育"のおすすめ情報をシェアしていきます!

魔法の文学館所要時間は?魔女の宅急便原作角野栄子さんの世界を体験レビュー

魔法の文学館所要時間は?魔女の宅急便原作角野栄子さんの世界を体験レビュー

2025/2/21

ジブリの名作「魔女の宅急便」でお馴染みの絵本作家角野栄子さんの世界が詰まった「魔法の文学館」。 2023年11月に江戸川区なぎさ公園にオープンしたこの「魔法の文学館」には、なんと角野栄子さんの蔵書が1 ...

魔法の文学館予約必要?魔女の宅急便作家角野栄子さんの図書館・混雑状況や当日券は?

魔法の文学館予約必要?魔女の宅急便作家角野栄子さんの図書館・混雑状況や当日券は?

2025/2/21

ジブリの名作「魔女の宅急便」でお馴染みの絵本作家角野栄子さんの世界が詰まった「魔法の文学館」。 2023年11月に江戸川区なぎさ公園にオープンしたこの「魔法の文学館」が、「いちご色の空間に目を奪われる ...

大哺乳類展3(2024)所要時間や混雑状況は?見どころもご紹介

大哺乳類展3(2024)所要時間や混雑状況は?見どころもご紹介

2024/3/22

2024年3月16日(土)から6月16日(日)の期間、国立科学博物館で話題の企画展「大哺乳類展3-わけてつなげて大行進」が開催されます! 好評を博したした前回(2019年)の「大哺乳類展2」から5年の ...

大哺乳類展3(2024)国立科学博物館チケットは?前売り券・当日券・割引券徹底解説

大哺乳類展3(2024)チケットは?前売り券・当日券・割引ある?

2024/3/17

大好評だった2019年の「大哺乳類展2 みんなの生き残り作戦~ Struggle for Life~」から早5年。 あの話題の企画展が、2024年ついに第3弾「大哺乳類展3-わけてつなげて大行進」とし ...

しかけ絵本専門店「メッゲンドルファー」鎌倉レポート!口コミやおすすめポップアップ絵本もご紹介

しかけ絵本専門店「メッゲンドルファー」鎌倉レビュー!口コミやおすすめポップアップ絵本もご紹介

2024/3/22

本屋さんを巡っても、中々多くのラインナップを手に取ることができないのが「しかけ絵本」。 赤ちゃんが何度も何度も触りたがる可愛いものから、インテリアとして飾りたい大人用まで、世界中から多く発売されていな ...

1歳誕生日プレゼントには「しかけ絵本」を!友達の子供へのギフト5選

「仕掛け絵本」1歳誕生日プレゼントにもおすすめの5選

2025/2/21

今度会う友達の子供がもうすぐ1歳。「ちょっとした1歳の誕生日プレゼントをあげたいけど何にしたらいいか検討もつかない」そんな方々って以外に多いのではないでしょうか? 出産祝いなどと違って、重すぎず、いい ...

チームラボ虎ノ門いつから?麻布台ヒルズの「チームラボボーダレス」場所どこやアクセス最新情報

チームラボ麻布台ヒルズいつから?チームラボボーダレス場所どこやアクセス最新情報

2024/3/22

デジタルアートの海に埋没するような新体験ができると日本中を驚かせた「チームラボボーダレス」。 2018年から4年間に渡り東京・お台場でオープンしていましたが、2023年、新たに竣工・開業予定虎ノ門・麻 ...

蜷川実花展所要時間は?作品毎の待ち時間や撮影可否、おすすめの時間帯もチェック!

蜷川実花展所要時間は?作品毎の待ち時間や撮影可否、おすすめの時間帯も!

2025/2/21

虎ノ門ヒルズのTOKYO NODEで2024年2月25日(日) まで開催中の「蜷川実花展 Eternity in a Moment 瞬きの中の永遠」。 映像や写真のみならず、立体展示など多様な構成で展 ...

クリスマス絵本ギフトおすすめ - ぬいぐるみセットで差がつくプレゼント

2歳・3歳・4歳クリスマスギフトおすすめ - 絵本×ぬいぐるみで差がつくプレゼント

2024/3/22

クリスマスの季節が近づくにつれて、プレゼント選びに頭を悩ませることはありませんか? 特別な贈り物を考えるのは楽しい一方で、何を選べば相手が喜ぶのか悩んでしまうこともあります。 今回は、クリスマスプレゼ ...

子連れキャンプ場【関東】おすすめ3選!子どもも楽しめる体験型アクティビティ充実度をチェック!

子連れキャンプ場【関東】おすすめ3選!子どもも楽しめる体験型アクティビティ充実度をチェック!

2024/3/22

子連れファミリーのキャンプ場選びは、施設の清潔さ、安全面、レンタル品や販売品の充実度ももちろん大事ですが、どんな自然の中でどんな体験ができるのかも気になりますよね。 キャンプ場内、付近がどれだけ充実し ...