- HOME >
- NiCOLOG
NiCOLOG

3歳の息子と3人暮らしの家族で発信。世界の旅先で絵本集めが趣味の「好きな絵本」の紹介から、子どもと行きたい「お出かけスポット」や「クルマ旅」など、子どもとの"絵本育"と"旅育"のおすすめ情報をシェアしていきます!
2024/3/29
2024年3月15日(金)~6月2日(日)まで、東京六本木・森アーツセンターギャラリーで「MUCA展 ICONS of Urban Art 〜バンクシーからカウズまで〜」が開催されています。 九州の大 ...
2025/2/21
これまでに世界99都市を巡回し900万人もの人々を感動させたと言われている、新感覚の没入型展覧会「ゴッホ・アライブ」。 日本では名古屋、神戸と関西エリアから初上陸し、延べ約34万人が来場し、世界100 ...
2024/3/29
2023年にギャラクシー原宿で始まった「Galaxy & チームラボ:捕まえて集める恐竜の森」。 スマホを片手に、ティラノサウルスやトリケラトプスなど様々な種類の恐竜を捕まえ、観察し、自分のコレクショ ...
2025/2/21
ジブリの名作「魔女の宅急便」でお馴染みの絵本作家角野栄子さんの世界が詰まった「魔法の文学館」。 2023年11月に江戸川区なぎさ公園にオープンしたこの「魔法の文学館」には、なんと角野栄子さんの蔵書が1 ...
2025/2/21
東京を代表する水族館の一つ「アクアパーク品川」。 この「アクアパーク品川」の「イルカショー(ドルフィンパフォーマンス)」は、ここに来て「これを見ないでは帰れない!」と言い切れるほど、おすすめのイベント ...
2025/2/21
ジブリの名作「魔女の宅急便」でお馴染みの絵本作家角野栄子さんの世界が詰まった「魔法の文学館」。 2023年11月に江戸川区なぎさ公園にオープンしたこの「魔法の文学館」が、「いちご色の空間に目を奪われる ...
2024/3/22
2024年3月16日(土)から6月16日(日)の期間、国立科学博物館で話題の企画展「大哺乳類展3-わけてつなげて大行進」が開催されます! 好評を博したした前回(2019年)の「大哺乳類展2」から5年の ...
2025/2/21
品川駅からのアクセスも良く、圧巻のイルカショーが人気のアクセルアクアパーク品川。 程よい広さなので、子連れで回るにはちょうど良い規模感でおすすめです。 ただ、子連れだと何かと事前にチェックしておかない ...
2024/3/17
大好評だった2019年の「大哺乳類展2 みんなの生き残り作戦~ Struggle for Life~」から早5年。 あの話題の企画展が、2024年ついに第3弾「大哺乳類展3-わけてつなげて大行進」とし ...
2024/3/22
本屋さんを巡っても、中々多くのラインナップを手に取ることができないのが「しかけ絵本」。 赤ちゃんが何度も何度も触りたがる可愛いものから、インテリアとして飾りたい大人用まで、世界中から多く発売されていな ...