ジュラシックワールド展2023口コミまとめ!体験レビューやみどころは?

広告 PLAY SPOTS 期間限定アートイベント

ジュラシックワールド展2023口コミまとめ!体験レビューやみどころは?

2023-03-17

2023年春に日本・東京に初上陸と話題の没入型体験ミュージアム「ジュラシックワールド展」。

2016年に本国アメリカからスタートし、現在はイギリスで、そしてこの春からドイツ、カナダとその展開場所は世界に広まっています。

「没入型体験ミュージアムって何?」「実際に恐竜とどのくらいの距離で楽しめるの?」「一体どんなことができるの?」と、映画ファンのみならず、恐竜ファンにとっても期待が膨らむこの「ジュラシックワールド展」を今回は、世界で実際に体験した方々の口コミやレビューなどから紐解きます。

東京に上陸する前に、どんな見どころがあるのか、世界に広まる口コミでの評判をキャッチしていきましょう!


ジュラシックワールド展2023口コミまとめ!没入型体験ミュージアムって?

引用元:ジュラシック・ワールド展公式サイト

今回の「ジュラシックワールド展」は、没入型体験ミュージアムと言われています。

最近よく聞く「没入型体験」ですが、実際に「ジュラシックワールド展」ではどんな世界に没入できるのか、みていきましょう!


ジュラシックワールド展2023「映画への没入」

「ジュラシックワールド展」は、まるで映画の中に入り込んだかのようなリアルなエントランスからスタート。

まだ”恐竜”たちを目の当たりにする前から、がっつり興奮させてくれそうな景色です。




ジュラシックワールド展2023「アニマトロニックがリアルすぎる」

「ジュラシックワールド展」で多くの来場者が感動しているのは「恐竜のリアルさ」。

CGや映像のなせる技ではなく、実際に見て、触れることができる”恐竜”という新しい体験が話題の源なんですね。


映画の中でジュラシックワールドを訪れた観客が実施に見ていた「レックスに餌(肉)を与える」シーンも実際に見られるようで、そのリアルな様に「ユニバーサルスタジオにもあればいいのに!」という感想を漏らす方も。


ちなみに、今回の恐竜たち「アニマトロニック」ですが、中身はこんなふうになっているようです。


こうした技術の進歩が、私たちに未来だけではなく過去もリアルに見せてくれてくれているんだと思うと、すごいことですよね。




ジュラシックワールド展2023口コミまとめ!どんな体験ができる?

引用元:ジュラシック・ワールド展公式サイト

次に、"体験"に絞って口コミやレビューをさらってみました!

実際に自分が映画に出てきた「ジュラシックワールド」に遊びにきたかのような、記憶に残るリアル体験ができそうです。


ジュラシックワールド展2023「実際のブルーのライブショー」

「ジュラシック・ワールド」シリーズに登場するメスのヴェロキラプトル「ブルー」は映画を通して、人間と恐竜との距離を縮めてくれた、人気の恐竜。

映画の中でも、主人公オーウェンとブルーのやりとりが繰り広げられていますが、「Jurassic world : the exhibition(ジュラシックワールド展)」でも人間とブルーのリアルなライブショーを楽しめるようです。

観客は残念ながらブルーには触れることはできず、ハンドラー(調教師)だけが触れられるそうです。


ジュラシックワールド展2023「赤ちゃん恐竜を見て触れる」

「Jurassic world : the exhibition(ジュラシックワールド展)」では、生まれたばかりの赤ちゃん恐竜に実際に見たり、触れられるエリアもあり、その可愛さにも人気を集めています。

なんともリアル!

大きな恐竜は少し怖いですが、赤ちゃんだったらお子さんも楽しめますね。

こちらは、現在開催中のイギリスで実際に体験した日本の方のSNS、お子さんも楽しんだようですね。


ちなみに、こちらの恐竜の赤ちゃんの中から”スティギー”だけは、実は日本に一度来ていたのをご存知ですか?

2022年6月に2日間限定で大丸梅田でイベントが開催されていたので、すでに体験済みの方もいらっしゃるようです。




ジュラシックワールド展2023「話題のお土産」

ここでおまけ情報として、SNSでもなんだか話題のお土産について、触れておきますね。

日本開催時にも同じものが販売されるかはわかりませんが、かわいい。。。。

この頭と体のバランスがなんともかわいすぎる「ブルー&Tレックスフィギュア」2体セット。

ジュラシックワールド好きなら、「ブルー」と聞いただけで欲しくなりますね。



>>オープン前に「ジュラシック・パークシリーズ」を全作無料でチェック!<<



ジュラシックワールド展2023口コミまとめ!体験レビューやみどころは?まとめ

現在世界で話題の「Jurassic world : the exhibition(ジュラシックワールド展)」。

アメリカやイギリスを中心に、すでに体験した方々のSNSでの口コミからその見どころや感想をまとめてみました。

日本上陸は2023年春と言われていますが、まだ詳細情報が発表されておらず、ヤキモキしている方も多い「ジュラシックワールド展」。

どんな内容になるのか、何か日本では体験できるのか、想像するだけでワクワクしますね。

今後、東京で晴れてオープンした際には、また日本の方々の口コミも加えて更新していきますので、お楽しみに!



合わせて読みたい
合わせて読みたい

Recommend

スカイツリー展望回廊は行くべき?展望デッキまでで充分な3つの理由 1

東京スカイツリーは、日本で最も高い建造物と有名で、はるか上空にある展望台からの絶景を楽しめる人気の観光スポット。 東京に来たらと足を運ぶ方も多い場所ですが、いざチケットを購入しようとすると「ん?展望デ ...

品川の水族館どっち行く?マクセルアクアパーク品川 vs しながわ水族館徹底比較! 2

東京都内の水族館といえば、品川の水族館が有名ですが、実は品川には2つの水族館があるのをご存知ですか? 品川駅に近い「マクセルアクアパーク品川」としながわ区民公園にある「しながわ水族館」。 「しながわ」 ...

チームラボ麻布台と豊洲どっちに行く?作品数や所要時間の違いを徹底比較! 3

2024年2月に麻布台ヒルズに「チームラボボーダレス」がオープンし、現在東京には麻布台ヒルズの「チームラボボーダレス」と豊洲の「チームラボプラネッツ」の2つの「チームラボ」があります。 同じ「チームラ ...

-PLAY SPOTS, 期間限定アートイベント
-,