プランバナン寺院所要時間とおすすめの時間帯 | 家族連れのジョグジャカルタ旅行

広告 TRAVEL

プランバナン寺院所要時間とおすすめの時間帯 | 家族連れのジョグジャカルタ旅行

インドネシア・ジャワ島にある世界遺産「プランバナン寺院」は、美しいヒンドゥー建築と壮大なスケールで、カンボジアのアンコール ワットに次ぐ、世界で2番目に大きいヒンズー教寺院群です。

ジャカルタに旅行に行こうとしている方や、遺跡巡りがお好きな方には気になるスポットなのですが、日本語のガイドブックにほとんど載っておらず、「事前情報」を収集するのが難しいとこちらに辿り着かれた方も多いのではないでしょうか?

筆者はジャカルタ在住の友人と一緒に行ったのですが、事前情報がなさすぎて「どんなところ?」とわからないまま当日を迎えた一人です。

本記事では、実際に2025年に子連れで訪れた筆者が、「所要時間」や「おすすめのベスト時間帯」についてご紹介。

特に小さなお子さん連れや三世代旅行では、移動や休憩時間も含めたスケジュール作りが快適さの鍵になりますので、「行こうか迷っている」方はぜひ参考にしてみてください。

現地に行って気がついた注意点なども、まとめてご紹介しますね!

プランバナン寺院の所要時間の目安は?

早速ですが「プランバナン寺院」の所要時間をご紹介します。

プランバナン寺院所要時間:メインのみは「1〜2時間」

プランバナン寺院は広大な敷地を有しており、所要時間の目安は3段階あります。

所要時間パターン:

中央寺院群のみ見学:約1〜2時間が目安
周辺の小寺院も見学(トラム使用):約2〜3時間が目安
周辺の小寺院も見学(徒歩):約3〜4時間が目安

中央寺院群?周辺小寺院って?については次の章でご紹介しますので、まだご存じない方はそちらでお読みください。

中央寺院群のみでも十分プランバナンを堪能できますが、時間に余裕があればぜひトラムを使用して周辺の小寺院も見て回るのお勧めです。

ちなみに、「プランバナン寺院」は公園のような作りになっているので、周辺の小寺院へも美しい道なりを徒歩で移動することもできますが、時間短縮と体力温存のため、よければトラム(有料)に乗ってくださいね!

トラムは中央寺院群を見た後、そのまま道に沿って進むと出会いますので見逃さないと思います。

ジョグジャカルタ・プランバナン寺院とは?

さて、それでは「プランバナン寺院群ってどんなところ?」について実際に行った感想を交えてご紹介しますね。

プランバナン寺院は、インドネシア・ジョグジャカルタ近郊にあり、中心地から車で大体1時間弱

9世紀に建立されたヒンドゥー教の寺院群で、ユネスコの世界遺産にも登録されています。

冒頭でもサラリと記載しましたが、カンボジアのアンコール ワットに次いで、世界で2番目に大きいヒンズー教寺院群。

入り口から一番近いメインの「中央寺院群」に加え、一部仏教寺院も含めた「周辺小寺院」群も含めた広い公園のようなスポットです。

公園内MAP。画像左下のグレーの四角部分が「中央寺院群」。上のHの部分が次に大きな「Sewu寺院群」となります。 引用元:borobudur.com

メイン「中央寺院群」はヒンドゥー教の三大神のために

敷地内のメインとなる「中央寺院群」は、ヒンドゥー教の三大神「トリムルティ(Trimurti)」に捧げられています。

三大神とは、破壊神「シヴァ」、維持神「ヴィシュヌ」、そして創造神「ブラフマ」。

シヴァ神は聞いたことがある方も多いですよね。破壊の神様です。

この三大神の寺院と、それぞれの乗り物?である「牛」「ガルーダ」「白鳥」の塔もあり、このメイン寺院だけをみて帰る旅行者の方も多くいます。

参考:

シヴァ神(Shiva)
破壊と再生の神で、中央のシヴァ寺院(シヴァグラ)に祀られています。中央奥に位置する高さ47メートルの塔が特徴で、寺院内にはシヴァ神像のほか、女神ドゥルガ、ガネーシャ、アガスティアなどの像も安置、レリーフには「ラーマーヤナ」の物語が描かれています 。

ヴィシュヌ神(Vishnu)
維持の神で、ヴィシュヌ寺院に祀られています。寺院内にはヴィシュヌ神像が安置されており、レリーフには「クルシュナヤナ」の物語が描かれています 。
ブラフマ神(Brahma):創造の神で、ブラフマ寺院に祀られています。寺院内にはブラフマ神像が安置されており、レリーフには「ラーマーヤナ」の物語が描かれています 。

寺院の周りが壊れている理由と歴史的背景解説

プランバナン寺院に足を踏み入れると、最初に驚くのは現在修復中の遺跡が多数存在すること。

修復中と言うとちょっとイメージが違うかもしれませんが、ストレートに言えば、遺跡の大きな破片が地面に散乱しているエリアも多くあります。

しかもその散乱したエリアにも、自由に出入りすることができます。

それゆえに、その崩れた遺跡の真ん中に立つ寺院がまた神秘的。

豆知識!
プランバナン寺院自体は、9世紀にマタラム王国の王ラカイ・ピカタンによって建立され、その後、王国の衰退とともに放置され、長い間忘れられていましたが、1733年にオランダの探検家によって再発見され、1930年代から修復が始まったようです。
ただ、2006年5月27日に発生したマグニチュード6.3の地震により、「縦に長い構造」のプランバナン寺院、特にブラフマ寺院は基礎構造が損傷し、修復が必要となりました 。

注意とおすすめ!
プランバナン寺院ですが、訪れるとわかるのですが、日本の観光スポットのような丁寧な説明MAPなどはありません。。なので、ぜひ現地で「ツアーガイド」さんにお願いすることをお勧めします。(これについては後記しますね!)「なんとなく風景を楽しんで、その壮観さを体感したい!」という方はいいですが、レリーフや石像に意味がある寺院なので、それを理解して見るのと全然知らないで眺めるのでは、全然違います!

レリーフは神様が多く、全てのレリーフには名前があるんだとか。ガイドさんは「自分でも覚えていないけど」と言っていました。

プランバナン寺院は子連れや家族連れに優しい

お子さんや高齢の家族を連れている方にとって、遺跡見学はちょっと大変というイメージもありますよね。

ただ、このプランバナン寺院は、広大な敷地ですが平坦な道ばかりのため、体力に自信がなくても楽しめる遺跡。

寺院の中に入る際には、少し階段がありますが、特に途中で登るのを諦めたくなるようなシーンはありませんでした。

プランバナン寺院 - おすすめの時間帯と混雑回避のコツ

敷地自体が広いため、特に「混雑しすぎてみづらい!」というほどの混雑する時間帯はありません。

ただし、「ゆったりみられる時間帯」や「美しい時間帯」があるので、スケジュールに余裕があれば、ぜひ以下を参考にしてみてください。

プランバナン寺院:ベストな時間帯は「サンセット」と「朝」

引用元:Klook「サンセットツアー」

プランバナン寺院はどの時間帯に行ってももちろん楽しめますが、おすすめな時間帯は以下の2時間帯!と現地のガイドさんは言っていました。

おすすめ① 夕方(16:00〜17:30)
「プランバナン寺院」は実はサンセット越しに見る遺跡がとてつもなく美しい寺院。黄金色に染まる寺院群に見惚れるとわざわざその時間帯を狙う人が多くいます。

おすすめ② 朝(07:00〜09:00)
朝の涼しい時間帯は、混雑も少なく、レリーフ(彫刻)がきれいに見えると評判です。

プランバナン寺院:混雑回避のポイント

特に混み合いすぎる時間帯はないものの、やはりチケット売り場などでは混雑する時間帯もあります。

そういった意味で、以下もお勧めです。

①開園直後(06:30):開園と同時に入場することで、混雑を避けることができます。
②閉園間際(16:30〜17:00):閉園前の時間帯も比較的空いています。

プランバナン寺院の注意点&便利情報

最後に、プランバナン寺院を家族連れ(特に子ども)で楽しむためのポイントをご紹介します。

注意点

日差し対策:
写真で見ると「森の中の寺院群」に見えがちなプランバナンですが、寺院付近は広々とし、日差しを避けるエリアは少なかったです。。なので、帽子や日焼け止め、サングラスは必須。直射日光を避けるように注意してください!

水分補給:
園内では最初と最後に売店がありますが、ちょこちょこ売っているわけではないので、事前に水分を持参すると安心です。

トイレ:
入り口付近にはトイレがありますが、それ以降は園内にほとんどありません。子どもは必ず入場前に済ませるか、携帯トイレを準備しておくと安心です。

急な階段:
中央寺院や一部の寺院内には急な階段があります。小さな子どもは必ず手をつないでサポートしてください。

便利情報

休憩所:
園内には休憩所やカフェは限られており、点在していません。長時間の見学を予定する場合は、休憩や軽食は事前に準備しておくと安心です。

子ども向けの配慮:
寺院見学中は階段や石段の段差が多いため、子どもは必ず保護者がサポートしてください。また、歩きやすい靴での訪問をおすすめします。

ベビーカー:
園内は平坦な道が多いため、ベビーカーでの移動が可能です。

プランバナン寺院の所要時間とおすすめの時間帯 | ジョグジャカルタに家族旅行 まとめ

プランバナン寺院は、ヒンドゥー教の三大神を祀る中央寺院群をはじめ、周辺の小寺院まで含めると、歴史と建築美を存分に感じられる広大な遺跡です。

所要時間は、中央寺院群だけなら1〜2時間、周辺の小寺院まで回る場合は徒歩で3〜4時間、トラムを使えば2〜3時間と、家族の体力やスケジュールに合わせて柔軟にプランニング可能です。

おすすめは、朝や夕方の涼しい時間帯。混雑を避けつつ、美しい景色をゆったり楽しめます。

旅のハイライトとして、黄金色に輝くサンセットや精巧なレリーフを家族でじっくり観賞すれば、忘れられない思い出になること間違いなし。

ジョグジャカルタを訪れるなら、ぜひプランバナン寺院を旅程に組み込み、壮大な遺跡の魅力を家族で体感してみてください。

-TRAVEL