「ラムセス大王展に行く予定だけど、音声ガイドって借りたほうがいいの?」と迷っていませんか?
現在、東京・豊洲で開催中の「ラムセス大王展」は、古代エジプト史上最大級のファラオ・ラムセス2世を軸に、3000年以上の時を超えて集結した貴重な品々を一度に鑑賞できる大規模展覧会。
壮大なスケールで再現された展示は、歴史ファンはもちろん、エジプトに詳しくない方でも圧倒される内容になっています。
筆者自身、行く前は「説明パネルを読むだけで十分じゃない?」と思っていました。
ところが実際に音声ガイドを借りてみると、展示の理解度も満足度も大きく変わり、「借りてよかった!」と大満足。
この記事では、実際に体験して分かった音声ガイドのメリットや注意点、借りなくてもいい人の特徴までまとめています。
所要時間については別記事で詳しく解説しているので、気になる方はぜひ参考にしてみてください。
ラムセス大王展の音声ガイド概要

まずは簡単にどんな音声ガイドなのか、ご紹介しておくと・・
会場に入場した直後のカウンターで、簡単に借りられます。
事前に音声ガイド付きのセットチケットを買うことも可能ですが、筆者は当日会場で直接申し込みました。
流れはスムーズで、ほとんど並ばずに受け取れます。
料金は1,100円。(セットチケットを購入する場合は1,000円)
もともと少し高めな設定のチケット料金にプラスすると少し割高に感じますが、その分の価値は十分あります。
端末はネックストラップ付きで、耳に当てると音声が流れる受話器のような機械。イヤホンは不要で、気軽に利用できます。
スマホアプリで利用する方法も選べるので、衛生面やイヤホンで聴きたいという方はこちらもおすすめです。
ちなみに、ナビゲーターを務めるのは声優の子安武人さん。
低く響く声で、まるでラムセス大王本人が語りかけてくるような迫力があり、展示体験に深みを与えてくれます。(ただし専用機器のみ)
👉 チケットは「ペアチケット」「親子割」など割引プランが多いので、そちらのが割引率は高いです!
ラムセス大王展:音声ガイドは必要?体験して分かったメリット

筆者は実際に体験して「音声ガイド推奨派」になったので、まずはメリットをご紹介しますね。
メリット① MAP付きで全体像がわかる安心感
音声ガイドを借りると、専用のMAPが付いてきます。
実は会場内にはMAPはなく、この音声ガイドを借りた人以外は、MAPを入手する方法はありません。
今回展示が広くボリュームも満点。
会場内はほぼ一方通行なので迷うことはありませんが、あとどのくらいある、という目安があるのはだいぶ安心感がありました。
メリット② ストーリー性ある解説で展示が立ち上がる
今回の展示はパネルの説明文が最小限。

その分、音声ガイドの解説が重要で、背景やストーリーを聞くことで展示品の意味がぐっと分かりやすくなりました。
特に巨大なラムセス像の前で聴いた解説は印象的で、ただ眺めるだけよりも深い感動がありました。
メリット③ 混雑の中でも集中できる
筆者は平日に行ったので、そこまで混み合っていたわけではないのですが、やはり、展示付近の説明文を読むために人が集まっていました。
それを待つ必要がないのが、音声ガイド。
耳から情報を得ながら自由に展示物を鑑賞できたのは、大きなストレス軽減ポイントです。
ちなみに、音声ガイドは、メインとなる展示19点とプラスアルファの情報でした。
メリット④ 初心者にも分かりやすい
古代エジプトに詳しくない方でも楽しめるように、音声ガイドは噛み砕いて説明してくれます。
「名前は知っているけど詳しくは知らない」というレベルの人には特におすすめです。
👉 初めての方には必須アイテム!
ラムセス大王展のチケットを購入して、音声ガイドで楽しむ
ラムセス大王展:音声ガイドを借りなくてもいい人

さて、でも音声ガイドを借りなくてもいい人もいそうだなと感じました。
そのポイントは以下の3点。
借りなくていい人:
古代エジプトやラムセス大王にすでに詳しい人
展示をサクサク自分のペースで回りたい人
チケット料金に加えて追加費用を抑えたい人
こうした方には必ずしも必要ではありません。
ラムセス大王展:音声ガイド借りるときの注意点
最後に、借りるときの注意ポイントをご紹介しますね。
イヤホンで聴きたいか否か
会場の貸出機器はイヤホン不要、耳に当てるタイプです。
なので、聞いている間は手に持っている必要があります。
ハンズフリーで撮影などもしたい!という場合は、ご自身のスマホで利用できるタイプがおすすめです。
声優・子安武人さんの声で聴きたいか否か
今回の音声ガイドのナビゲーターは、FateRPG「Fate/Grand Order」でオジマンディアス役を演じている声優・子安武人さん。
ただこの声は、会場で借りられる機器の方でしか聞けません。
「諸事情により」とのことですが、ファンな方はぜひご注意を!(会場でこの説明はありません!)
支払いは現金・キャッシュレス両方対応
お支払いは、その場で現金かキャッシュレスで支払えます。
ラムセス大王展|音声ガイドは必要?実際に使って分かったメリット まとめ

実際に使ってみて、「音声ガイドがあると展示の楽しみ方がまったく変わる」と実感しました。
・初めての方
・展示をより深く味わいたい方
・混雑を避けて快適に鑑賞したい方
には特におすすめです。
逆に、知識が豊富な方や、短時間で見たい方には不要かもしれません。
結論!
迷ったら絶対借りて正解!ラムセス大王展の世界観を存分に味わうための必須アイテムです。
🎫 公式チケットはこちらから